BtoB企業のYouTubeチャンネル活用法と成功事例について徹底解説

youtube-btob

近年、BtoB企業もYouTubeチャンネルを活用する動きが加速しています。結論から言うと、BtoB企業のYouTubeはアリです。

本記事では、BtoB企業がYouTubeを活用する理由や具体的な成功事例、運用のポイントについて詳しく解説します。

目次

BtoB企業がYouTubeを活用する理由

BtoB企業がYouTubeを活用する理由は多々ありますが、ここでは代表的なものを3つ紹介します。

YouTubeで検索する人が増えている

YouTubeは月間アクティブユーザーが20億人を超え、その中には多くのBtoBビジネスに関心を持つユーザーも含まれています。BtoB企業にとって、YouTubeは潜在顧客にリーチし、ブランド認知度を高めるための効果的なプラットフォームとなります。

最近はGoogleなどのWEB検索を使用せずにYouTubeで検索するユーザーが増加傾向にあり、YouTubeはBtoB企業にとって欠かせないツールになりつつあります。

再生数はなくても問い合わせがくる

BtoB企業はインフルエンサーと違い、特に再生数は気にしなくて良いです。

YouTuberは再生数がないと収入になりませんが、BtoB企業は再生数がなくとも自社の商品やサービスがあるので、うまく導線を引ければ、意外と問い合わせが来たりします。

実際、1動画300再生くらいしかない企業でもお客様が求めていたら、それだけでも問い合わせになる可能性があります。

動画広告でのターゲティング

YouTubeの動画広告を利用することで、ターゲットとなる顧客層に直接アプローチすることが可能です。

年齢、性別、興味関心、職業など、さまざまな条件でターゲティングを設定できるため、無駄な広告費を抑え、効果的に顧客にリーチすることができます。

また、動画広告は、静止画広告に比べて視覚的に訴求力が高いため、ユーザーの記憶に残りやすく、購買意欲を高める効果も期待できます。

BtoB企業のYouTube活用事例

BtoB企業でうまく活用している企業チャンネルを紹介します。

StockSun株式会社の事例

令和の虎で有名な株本さんがやっているStock Sunでは、BtoB企業向けの動画も多々出しています。

チャンネルコンセプトとして、WebマーケティングのリアルをStockSun株式会社が制作しています。

ブラックボックスが多いWeb業界において、以下の情報をお届けしています。
「顧客の不安をゼロにすること」を目標として、
・発注者の不安解消につながる情報
・世のWeb受託プレイヤーのレベルアップにつながる情報

https://www.youtube.com/@stocksun-web-1082

ナイルTV / SEO相談室の事例

「ナイルTV / SEO相談室」は、SEOやコンテンツマーケティングを基軸としたデジタルマーケティング支援を行うナイル株式会社が運営しています。

■対象者
・SEO担当者
・WEBマーケティング担当者
・コンテンツマーケティング担当者
・オウンドメディア担当者

すごく分かりやすく運営されているのでおすすめです。

https://www.youtube.com/@NyleTV_Marketing

YouTubeチャンネル運用のポイント

目的を明確に設定

チャンネルを運用する前に、何を達成したいのかを明確に定めましょう。ブランド認知度向上、リード獲得、顧客エンゲージメント強化など、具体的な目標を設定することで、コンテンツ制作の方向性が定まり、効果的な運用が可能になります。目標を設定したら、それを達成するための具体的な戦略を立て、定期的に進捗状況を確認しましょう。

一貫したブランディング

ロゴ、色、トーンなど、企業のブランディング要素は一貫させることが重要です。YouTubeチャンネルのデザインや動画の内容は、企業のブランドイメージを反映したものにしましょう。一貫性のあるブランディングは、視聴者に企業の印象を強く与え、ブランド認知度向上に繋がります。

定期的な更新を維持

視聴者との関係性を維持するために、定期的に新しいコンテンツを提供し続けましょう。更新頻度は、ターゲットとなる顧客層やコンテンツの内容によって異なりますが、少なくとも月に1回は新しい動画をアップロードすることを目標にしましょう。定期的な更新は、視聴者の興味関心を維持し、チャンネルへのアクセス頻度を高める効果があります。

BtoB企業がYouTubeを活用するメリット

高いエンゲージメント率

視覚的で魅力的なコンテンツは、テキストベースのコンテンツに比べて高いエンゲージメントを得やすいです。動画は、視聴者の注意を引きつけ、理解を深める効果があります。また、動画は、静止画やテキストよりも感情移入しやすいという特徴があり、視聴者の共感を呼ぶことで、エンゲージメントを高めることができます。

ブランド認知の向上

動画を通じて企業の存在を広く知らせ、ブランド力を高めることができます。

YouTubeは、世界中で多くの人が利用しているプラットフォームであり、動画を公開することで、多くのユーザーに企業の情報を届けることができます。また、動画は、テキストや画像よりも記憶に残りやすく、企業のブランドイメージを効果的に伝えることができます。

SEOが強くなる!

検索エンジンに最適化された動画コンテンツは、ウェブサイトのSEOパフォーマンスも向上させます。

動画には、タイトル、説明文、タグなど、SEOに役立つ要素を多く含めることができます。これらの要素を適切に設定することで、動画が検索エンジンで上位表示されやすくなり、ウェブサイトへのトラフィック増加に繋がります。

まとめ: BtoB企業のYouTubeチャンネル活用

ユーザーニーズを把握した配信

視聴者のニーズに応じたコンテンツを制作し、求めている情報を提供しましょう。ターゲットとなる顧客層が抱える課題やニーズを理解し、それらに合わせた動画コンテンツを制作することが重要です。例えば、製品の機能紹介動画だけでなく、顧客事例動画やセミナー動画なども制作することで、視聴者のニーズを満たすことができます。

継続的な改善

データを分析し、視聴者のフィードバックをもとに継続的にコンテンツを改善していくことが重要です。YouTubeAnalyticsなどのツールを活用することで、動画の視聴回数、視聴時間、視聴者の属性などのデータを取得できます。これらのデータ分析を通じて、視聴者の反応を把握し、コンテンツを改善することで、より効果的なチャンネル運用が可能になります。

専門知識の活用

内製化が難しい場合は、専門家のサポートを活用しましょう。動画制作、編集、SEO対策など、専門知識が必要な作業は、専門業者に依頼することで、より質の高いコンテンツを制作することができます。専門家のサポートを活用することで、チャンネル運用の効率化を図り、成功に近づけることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アールアイメディア代表の今枝です。
愛知県名古屋市で主に法人様向けに映像・動画制作を中心とした事業をやっております。

目次